翻訳と辞書
Words near each other
・ 星陵中学校
・ 星陵中学校・高等学校
・ 星陵台中学校
・ 星陵高校
・ 星陵高等学校
・ 星陽中学校
・ 星雄次
・ 星雨
・ 星雲
・ 星雲 (コンピュータ)
星雲 (雑誌)
・ 星雲仮面マシンマン
・ 星雲児
・ 星雲団
・ 星雲目録
・ 星雲社
・ 星雲群
・ 星雲説
・ 星雲論
・ 星雲賞


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

星雲 (雑誌) : ミニ英和和英辞書
星雲 (雑誌)[せいうん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ほし]
 【名詞】 1. star 
星雲 : [せいうん]
 【名詞】 1. nebula 2. galaxy
: [くも]
 cloud
: [ざつ]
  1. (adj-na,n) rough 2. crude 
雑誌 : [ざっし]
 【名詞】 1. journal 2. magazine 3. periodical 
: [し]
  1. (n,n-suf) records 2. document 3. magazine 

星雲 (雑誌) : ウィキペディア日本語版
星雲 (雑誌)[せいうん]

星雲』(せいうん)は、1954年(昭和29年)12月に創刊された日本で最初のSF雑誌である。1号のみで終わったが星雲賞に名前を残している。
== 概要 ==
『星雲』は1954年12月に森の道社から発行された。発行人は第二次世界大戦前に『科學ペン』誌に小説や随筆を寄せていた太田千鶴夫で、森の道社の事務所も太田の自宅だった〔長山靖生『日本SF精神史 幕末・明治から戦後まで』河出書房新社、2009年、p.178〕。表紙には「科学小説雑誌」「Science Fiction」と銘打っていた。A5版172ページ〔横田順彌『SF大辞典』角川文庫、1986年、pp.189-190〕。編集スタッフとして、太田の他に矢野徹、木村生死らが名を連ねた〔横田順彌『日本SFこてん古典(II)』早川書房、1980年、pp.90-93〕。
創刊号に収録された作品は、ロバート・A・ハインラインジュディス・メリルらの翻訳短編が中心となっている〔。
刊行された当時は星新一小松左京筒井康隆ら日本SF界の重鎮はまだデビューもしていない時代で、『星雲』発行人の太田千鶴夫は同時に1954年10月に設立された日本科学小説協会の理事長も兼ねており、誌面で趣意書を掲載し、科学小説の創作を行う会員の募集も行われていた。役員には矢野徹原田三夫らの名も連ねられていて〔長山(2009)、pp.178-180〕、読者だった柴野拓美はこれに応募したが、同協会のその後の活動はなかったという〔牧眞司編「柴野拓美年譜」『S-Fマガジン』2010年7月号、p.231〕。
第2号からは翻訳権を取得したオルダス・ハクスリーの「すばらしい新世界」の連載を予告していたものの、取次とのトラブルにより創刊号のみで廃刊となった〔。1号のみに終わったが、日本SFの歴史における最初期のSF専門雑誌として評価され、廃刊後も日本SF大会の席上で参加者の投票により前年度の優秀なSF作品に授与されるSF賞「星雲賞」として名を残している〔。
原本は稀少本となっており、大部分は日本国外のSFマニアの手に渡っている〔よしだまさし「星雲入手秘録 ガラクタ風雲内 〕。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「星雲 (雑誌)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.